252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-08-31 2022-08-31 令和4年第4回定例会(1日目) 本文

1、建設改良費では、配水設備拡張費南新地土地区画整理事業内や荒尾鉄工団地内などへの給水拡張中央水源地電気設備更新工事などにより増額となり、道路改良工事下水道工事に伴う配水管工事配水設備改良費は減少となっています。また、営業設備費では給水車量水器を購入したことから増額となっております。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道委員会−06月21日-01号

下水道工事でいきますと、どうしても道路を掘削しますので、地元方たちと打合せをさせていただき、工事範囲を時期的に決めさせていただいて、どうしても予定どおり工事ができなくなりまして、遅れてしまうということがあります。地元方たちと協議を大切にさせていただいて、遅れるというのがありますので、そういう形で繰越しさせていただいているところでございます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

これは、下水道工事等に伴います水道管移設負担金等増加することなどによるものでございます。一方、支出は152億4,143万円、前年度比で56億6,298万6,000円の増加と見込んでおります。これは、後ほど説明させていただきますが、令和4年度から内部留保資金のうち、60億円を債券購入により運用することなどによるものでございます。

荒尾市議会 2022-02-28 2022-02-28 令和4年第1回定例会(1日目) 本文

その財源収入につきましては、表の左側の、1.企業債下水道工事に伴う移転補償費収入の2.工事負担金一般会計から繰り入れる消火栓設置負担金の3.他会計負担金水道一元化工事起債元金分の4.補助金などでございます。  以上により、収入総額は前年度に比べ、21.3%減の8億461万1,000円を見込んでおります。  

荒尾市議会 2021-02-26 2021-02-26 令和3年第2回定例会(1日目) 本文

その財源収入につきましては、表の左側の1、企業債下水道工事に伴う移設補償収入の2、工事負担金一般会計から繰り入れる消火栓設置負担金の3、他会計負担金水道一元化工事起債元金分の4、補助金などでございます。  以上により、収入総額は前年度に比べ、59.6%増の10億2,294万4,000円を見込んでおります。  

玉名市議会 2020-09-25 令和 2年第 6回定例会-09月25日-05号

◎市長(藏原隆浩君) 現在、公共下水道工事の実施につきましては、調査業務等を行なって、費用対効果の検証、それから精査、対象世帯意向調査を踏まえて工事計画を策定しております。議員も御承知のとおり、下水道事業には莫大な費用を要しまして、今後の下水道事業としては、維持管理費についても無視することのできない状況、現状であります。

玉名市議会 2020-02-25 令和 2年第 2回定例会−02月25日-01号

主な内容につきましては、収入は新玉名周辺整備に伴う下水道整備受託料減額支出は新玉名周辺整備に伴う下水道工事請負費減額などでございます。  第3条の資本的収入及び支出補正につきましては、収入について5,990万円を減額し、総額を5億2,365万7,000円とし、支出について8,880万2,000円を減額し、総額を10億5,756万1,000円とするものでございます。  

宇城市議会 2020-02-17 02月17日-01号

下水道工事に伴います水道管布設替え工事実績によるものです。 次に、項2営業外収益、目2他会計補助金で8,299万1千円を減額しております。一般会計繰出基準内補助金減額によるものです。 次に、目3加入金で3,841万2千円を増額しております。新規加入者の増によるものです。 次のページ、支出をお願いします。項1営業費用の目3受託工事費で2,630万円を減額しております。

玉名市議会 2019-12-11 令和 元年第 3回定例会-12月11日-05号

今年度工事を実施しております大坊地区下水道工事については、平成28年度の事業認可区域変更により、新たに見直しがなされた箇所であります。現在は、国道208号の側道に上水道及び下水道配管工事を行なっておりますが、下水道事業につきましては、来年度までにかけて栗崎団地周辺までの配管工事を予定しております。

熊本市議会 2019-09-11 令和 元年第 3回定例会−09月11日-05号

また、鶯川の秋津中央公園暗渠工事についても、私が提案して協力してもらった結果、もう貫通しておりますが、もう少し延伸すれば、桜木小学校西側道路下水道工事暗渠工事つながり冠水対策が完成するのではないかと思っております。  幾つかの方法が同時進行されておりますけれども、1つでも完成すれば解消するのではないかと期待しております。よろしくお願いいたします。  

熊本市議会 2019-09-11 令和 元年第 3回定例会−09月11日-05号

また、鶯川の秋津中央公園暗渠工事についても、私が提案して協力してもらった結果、もう貫通しておりますが、もう少し延伸すれば、桜木小学校西側道路下水道工事暗渠工事つながり冠水対策が完成するのではないかと思っております。  幾つかの方法が同時進行されておりますけれども、1つでも完成すれば解消するのではないかと期待しております。よろしくお願いいたします。  

八代市議会 2019-09-10 令和 元年 9月定例会−09月10日-01号

まず、配水管整備事業といたしまして、幹線配水管の2系統化のため、大村町において配水本管450ミリメートルの布設を行うとともに、公共下水道工事同時施工により、代陽、太田郷松高、八千把地区配水管整備地区への配水管布設工事を施工いたしました。一方、配水管改良事業として、大島、太田郷松高地区において、老朽管更新工事を行っております。  

宇城市議会 2019-03-14 03月14日-09号

また、委員から「八代北部流域下水道工事進捗率は」との質疑に対し、執行部から「全体の整備率は9割弱で、整備済み人口は約8,500人である」との答弁がありました。 以上が、質疑答弁等の主な点であります。 これらの質疑を終結し、採決の結果、本委員会に付託されました、条例案件5件、その他案件2件、予算案件3件につきましては、全て可決すべきものと決定しました。 

八代市議会 2018-08-27 平成30年 9月定例会−08月27日-01号

その主なものとして、配水管整備事業といたしまして、幹線配水管の二系統化のため、大村町において配水本管450ミリの布設を行うとともに、公共下水道工事同時施工により、太田郷松高、八千把地区排水管整備地区への配水管布設工事を施工いたしました。一方、配水管改良事業は、代陽、太田郷日奈久地区において老朽管更新工事を行っております。  それでは、資料に基づきまして決算の内容を御説明いたします。